よいこのひろばに全園児が集まり、こじか組さんの「得意なこと発表会」を行いました。
こじか組さんが幼稚園生活で出来るようになったことを1人ひとり発表してくれました。
大きな声で自信をもち発表するお兄さん、お姉さんはとてもかっこよかったです。
みんなが大好きな ♪パプリカのうたも楽しくうたい、
ステキな思い出がまた1つ増えました。
そして、今日はドレミ幼稚園の33回目のお誕生日です。
みんなで描いた大きな花束でお祝いをしました
りす組 嶋村
よいこのひろばに全園児が集まり、こじか組さんの「得意なこと発表会」を行いました。
こじか組さんが幼稚園生活で出来るようになったことを1人ひとり発表してくれました。
大きな声で自信をもち発表するお兄さん、お姉さんはとてもかっこよかったです。
みんなが大好きな ♪パプリカのうたも楽しくうたい、
ステキな思い出がまた1つ増えました。
そして、今日はドレミ幼稚園の33回目のお誕生日です。
みんなで描いた大きな花束でお祝いをしました
りす組 嶋村
岩間第三小学校一年生「生活科」の活動で、小学校に遊びに行きました。
一年生のやさしいお兄さん、お姉さんとの触れ合いを楽しみながら、
手作りおもちゃでとっても楽しそうに遊んでいました☺
かっこいいお兄さんお姉さんの姿を間近で見て
ピカピカのいちねんせいになるのをより一層楽しみに感じられたようです♦♦
岩間第三小学校の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
こじか組 青木
ポカポカ陽気の中、なわとび記録会を行いました。
うさぎ組、こじか組は特に練習に力が入っており、
毎日、園庭や教室でがんばっていました。
りす組も自分のペースで最後までがんばりました。
みんな練習の成果を発揮することができたかな?
子どもはたちはかわいい賞状やメダルを受けとり、とてもうれしそうでしたよ♦♦
りす組 嶋村
2月と3月生まれのお誕生会を行いました
この月生まれのお友だちは、今までずっとお友だちのお誕生会をお祝いしてきました
そして、やっと自分たちが主役の番です!
みんな喜びを隠しきれず、大きな声で堂々と自己紹介や質問に答えていました
今回の出し物はりす組さんによる「お豆戦隊ビビンビーン」
大盛り上がりで今年度最後のトリを飾ってくれました
今年度の誕生会はこれで終わりです
この一年間で大きく成長した子どもたちでした
これからもドレミっ子の成長が楽しみです
来年度のお誕生会もご参加のご協力をよろしくお願いいたします
今年度最後のどんぐりころころは、
身体の大きさを大きな紙に描いたり
身長や体重を計って、成長の記録をしました。
どんぐり初回の5月10日の身体測定よりも
ぐ~んと大きくなって びっくり !!!
おやつ時には、ママさん達で一年間を振り返っての思い出話が盛り上がりました。
次回は5月9日(木)から新たにスタートします❣
また、可愛いお友だちに会えることを楽しみにしています。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
未就園児教室担当 藤岡
こじか組さんが電車に乗って笠間焼製作を体験しました。
切符も一人一人購入し、いざ出発 !!
優しい方に席を譲って頂いたり、初めて見る景色を楽しんだり、
とても貴重な体験をすることが出来ました ☺
製陶ふくださんでいよいよ笠間焼を体験!
いつもと違う粘土に苦戦しながらもそれぞれ色々な工夫が見られ、
とっても素敵な作品が出来ました!
仕上がりが今からとっても楽しみです
製陶ふくだの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
こじか組 青木
今年度最後の保育参観がありました。
ご参加いただきまして、ありがとうございました。
お母さんたちに「カッコイイところを見せよう!」と張り切っていた子ども達。
それでは、今日の様子をご覧ください。
りす組さんは、ひな人形製作とプレゼント
うさぎ組さんは、リズム遊び、ピアニカ演奏とプレゼント
こじか組さんは、特技の発表、思い出紙芝居とプレゼント
保護者の皆様には一年間の子供たちの成長をご覧いただけましたでしょうか。
子どもたちにとって 幼稚園でお父さんお母さんに見守られて過ごした今日の日は、
きっと心に残る楽しいひと時となった事とと思います。
今年度もあと少し...
卒園、進級までひと月となってしまいましたが、
子どもの一か月は我々大人とは比べられないほど大きな成長の時間です。
一日一日を大切に、子どもたちの成長を第一に考えて頑張ってまいります。
本日は、お忙しい中お越しいただきまして本当にありがとうございました。
今日のどんぐりころころは、
りす組のお友だちと合同でお店やさんごっこをして遊びました。
美味しそうなドーナツやアイスクリーム、
すてきなネックレスやおもちゃなどが並びます。
「いらっしゃいませー❢」と元気いっぱい店員さんになりきっていました。
たくさんお買い物をして楽しい時間が過ごせましたね ♥
次回は2月21日(木)
「大きくなったね!またあおうね!」
今年度最後のどんぐりころころです。
お待ちしています。
藤岡
笠間ヘルスリーダーさんによる食育講話が行われました。
紙芝居やエプロンシアターを使い、食べることの大切さを楽しく教えていただきました。
用意していただいたホカホカのご飯は
岩間の上郷で収穫されたお米だということでした♦
みんな「おいしい」と喜んで食べていましたよ。
これからも食事の大切さを伝え、
子どもたちの健やかな成長につなげていきたいと思います。
りす組 嶋村