THE BLOG

31
1月

火災避難訓練を行いました

28
1月

電車乗車体験・笠間焼製作

自分で切符を購入し、みんなで電車に乗りました。

普段はお家の方と乗る電車ですが、今日はお友達や先生と一緒です。

ドキドキワクワクしながら、笠間駅まで無事に乗車することができました

 

『製陶ふくだ』さんでは、茶碗、コップ、お皿の作り方を教えていただきました。

職人さんの手で形がどんどん変わる粘土に釘付けでした

粘土の感触を楽しみながら1人1点の作品を完成させました。

どのように仕上がるのかとても楽しみです

『製陶ふくだ』の皆様、ありがとうございました。

こじか組 嶋村

23
1月

入園準備説明会

2020年度の入園に向けて、準備説明会を行いました。

お母さんたちが園生活や用品の説明を受けている間、

新園児は先輩ドレミっこたちと一緒に楽しく活動しました。

寒い冬が終わり、桜の咲く頃には入園式です。

ドレミの制服に身を包んだお子様に会えるのを楽しみに待っています!

21
1月

交通安全教室

茨城県警察署員さん、交通安全母の会さんの皆さまと

交通安全について楽しく学びました。

おまわりさんのお友達の“けんちゃん”も遊びに来て、

道路を渡る時のお約束も楽しく覚えることができました。

けんちゃんに会えてニコニコの子ども達でした。

園庭で実際に信号機を使って、横断歩道を渡る体験もしました。

大切な命を守るために、今日のお約束を忘れないで守っていきましょうね

うさぎ組 綿引

17
1月

1月誕生会

1月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

笠間市 メダカクラブの方々が

大型紙芝居「クレヨンのケンカ」と

巻絵物語「ぶんぶくちゃがま」のお話を見せてくださいました。

どちらのお話もとても面白く、みんな夢中で見ていました 

メダカクラブのみなさんありがとうございました。

 

1つお兄さん、お姉さんになったお友達

これからも元気いっぱいあそぼうね

こじか組 嶋村

16
1月

どんぐりころころ【2020.01.16】

今日は2020年になって初めてのどんぐりころころ!!

可愛いねずみさんの羽子板やカラフルなけん玉を作って、

お正月ならではの遊びを楽しみました。

体も心もポッカポカになりましたね☀

 

次回は、2月6日(木)

“お店屋さん開店しま~す!”

どんなお店が開くかな?

たくさんのご参加お待ちしています

未就園児教室 中島

09
1月

まゆ玉飾り

小正月の伝統行事「まゆ玉飾り」を行いました。

紅白のお団子をそれぞれ願いを込めながら、一生懸命コネコネ丸めました。

子どもたちの願い事は、

「なわとびがたくさんとべるようになりますように。」

「ほしいおもちゃがもらえますように。」

「豆まきで鬼が来ませんように。」

など、みんなさまざまでした。

2020年も元気に過ごし、みんなの願いが叶いますように…。

うさぎ組 綿引

 

08
1月

あけましておめでとうございます

新しい年を迎え、今日から三学期が始まりました。

久しぶりに登園してきた子どもたちは、

なんとなく ふっくらとした表情に見えて、

ご家族での幸せな年末年始をうかがい知ることができました。

始業式ではみんなで新年のご挨拶をして

「今年もよろしくお願いします」と、お友達・先生と顔を合わせました

短い三学期ですが、締めくくりの学期として内容は充実しています

子どもたち一人ひとりが輝けるように

私たち教職員も全力で取り組んでいきたいと思います!

TOP