今日は消防士立ち会いのもと火災避難訓練を行いました。
「火事です!」との知らせを受け、園内に火災のベルが鳴ると、
先生たちのお話しを聞いて落ち着いて避難し、
消防士さんからも「よくできました」と、お褒めの言葉をいただきました。
その後は、先生による消火訓練、消防車・救急車見学です。
普段は見ることのできない道具の説明や、
実際に手に持たせてくれたりと、目を輝かせる子ども達でした。
今日は消防士立ち会いのもと火災避難訓練を行いました。
「火事です!」との知らせを受け、園内に火災のベルが鳴ると、
先生たちのお話しを聞いて落ち着いて避難し、
消防士さんからも「よくできました」と、お褒めの言葉をいただきました。
その後は、先生による消火訓練、消防車・救急車見学です。
普段は見ることのできない道具の説明や、
実際に手に持たせてくれたりと、目を輝かせる子ども達でした。
今日のどんぐりころころは“おもいっきりお外であそぼ !!”でした
バイキンマンのいたずらで、隠されてしまったメダルを探すために、園庭を探索
「あったよ!」と上手に見つけることができました
お天気にも恵まれ、気持ちのよい秋晴の下で のびのびと遊べましたね ☀
次回は12月1日(木)
“楽しいクリスマスパーティー”
製作をしたり、給食のパンのお土産があったりと、
楽しいことが盛りだくさんです。
サンタさんも来てくれるかな・・・?
たくさんのお友達のご参加をお待ちしています
未就園児教室 中島
ニコニコえがおのとってもかわいいお誕生者をみんなでお祝いしました
インタビューに答えたり、お家の人から温かいメッセージを頂いたり
うさぎぐみさんからの「くだもの列車」のお歌のプレゼントも嬉しかったですね
これからも笑顔のステキなおにいさん・おねえさんでいて下さいね
こじか組 青木
こじかぐみさんのお友達が笠間市農業委員会さんの畑で
さつまいもの収穫体験をさせて頂きました。
秘密のアイテム「しゃもじ」を使って、
おいもほりスタート
土の中からさつまいもの姿が見えると
子ども達の目はキラキラ もう夢中
お友達や先生と協力しながら掘っていき、
細いの、太っちょ、まるいの
いろんな形のおいもをたくさん収穫することができました
お土産もたくさんできて、ニコニコな子どもたち
おいもがどんなお料理に変身したのか是非教えてくださいね
こじか組 青木
うさぎぐみのお友達がお家の方と親子体操を行いました。
講師の先生はみんなが大好きな体育の和田先生 !!
新聞紙やフェイスタオルを使って楽しく体を動かしたあと
パラバルーンにも挑戦
秋空、晴天の下、みんなの笑顔がキラキラしてとってもまぶしかったです
今日はお忙しい中、ご参加いただき
そして、楽しい時間をありがとうございました。
うさぎ組 嶋田
水戸カップサッカー大会が行われました
ドレミサッカークラブのメンバーは
年少さんから年長まさんまでの混合チームではありますが、
みんなが一つ「one team」となり
全力で年長チームたちを相手にボールを追いかけました!
結果は準優勝!!
みんなよくがんばりました
こじかぐみさんが作品を出展している公民館まつりへ遊びに行きました。
今年は「七五三」をテーマに作品を作りました。
自分たちの作品が飾ってあるのを見て、子ども達はニコニコ
とっても嬉しそうでした
その後は近くの公園で遊び、楽しい時間を過ごしました
笠間市公民館まつりは、
友部公民館で明日5日(土)の16時まで行われています。
是非足を運んでみて下さい
こじか組 青木